神戸大学
  • Japanese
  • English
  • 神戸大学
  • お問い合わせ
Research at Kobe Research at Kobe

国内大手企業の若手技術者 理数系の基礎学力低下

  • 2015/12/03
  • 社会科学系教育研究府、広報課
  • 研究ニュース

 神戸大学社会科学系教育研究府の西村和雄特命教授らの研究グループは、国内大手企業の若手技術者の理数系の基礎学力が低下していることを調査で確認し、12月2日に京都大学で開かれた「科学教育in 京都2015」で発表しました。

 調査は2014年度に東証1部上場の製造業9社の協力で、20代の若手技術者1226人に数学、物理、化学、電気の基礎問題11問に解答してもらいました。「問題の多くは高校で習う初歩的な内容。中学入試でも出題され、優秀な小 学生なら正答する」ものでしたが、平均点は56.66点(100点満点)にとどまりました。

 高校時代に数学III、物理を履修した人の平均得点が高く、入試制度別では一般入試、AO入試、推薦入試の順で平均得点が高かったということです。西村教授は大学入試の多様化や入学後のカリキュラムに問題があると指摘し、「数学IIIや物理を学ばずに大学に入ってくる学生が増えている。機械工学の4大力学が必修でない大学があるなど、大学のカリキュラムにも問題がある」と問題提起しています。

関連リンク
  • 社会科学系教育研究府
  • 科学教育in京都2015

(社会科学系教育研究府、広報課)

  • ツイート
  • RSS

新着

PICK UP

ページの先頭へ
Research at Kobe
神戸大学