学生寮
令和3年4月期 学生寮入寮者募集について(留学生を除く)(20210129)
令和3年4月期入寮希望者 各位
学生寮の4月入寮について、新規募集を行いますので 募集要項をご確認の上、
申請書類を期限までに提出してください。
【応募資格】
・原則として自宅から大学までの通学時間が片道2時間以上の者
(申請者数が募集人数を上回った場合、経済状況を考慮して選考を行います)
その他詳細は募集要項にて確認していただき、ご不明な点がございましたら
学生支援課生活支援グループ(学寮担当)までお問い合わせ願います。
令和2年度入寮予定者で12月までに未入寮者の方へ(20210108)
未入寮者 各位
令和2年度中に入寮許可された者の中で、4月及び10月の入寮手続き時に手続きされなかった
未入寮者の方へ改めて連絡いたします。
9月に通知していますとおり、今年度中に入寮する意思がある方は必ず2月28日までに下記メールまで
入寮することの連絡をしてください。この場合でも3月中に入寮手続きしていただくことを条件とします。
それまでに入寮する場合でも、できるだけ入寮予定日の2週間前までに下記メールまで入寮予定日等の
連絡をしてください。(2週間を切っている場合はご相談ください)
それらの連絡が全く無い方は、令和2年度の入寮許可につきましてはキャンセル扱いとします。
よろしくお願いします。
神戸大学学務部学生支援課(学寮担当)
TEL:078-803-5220
E-mail:stdnt-ryou(あっと)office.kobe-u.ac.jp
↑ 送られる際は@に変換してください
9月末入寮手続きについて
9月末入寮予定者 各位
4月以降延長されていた各寮入寮手続き日について、9月29日及び30日とする通知をいたしておりますが、第3クオーターからの各学部・研究科の授業計画も決まりつつある状況で、10月以降も引き続き遠隔授業を行う学部・研究科もあると聞いています。
基本的にはこの手続日を変更することもありませんし、入寮していただきたいとは考えていますが、入寮にするにあたって、今、本当に学生寮に入って大丈夫なのかというような学生さんご自身のお考え、家庭でのそれぞれのお考えがあるとは思いますので今回は絶対入寮とは致しません。
9月末での入寮をするか否かは各ご家庭でのご判断にお任せしたいと思います。
今回手続時には入寮はしないが、今年度中に入寮するかどうかについては引き続き保留扱いとしたい。という事であれば、9月28日(月)16:00までにメールにて、入寮は今回見送る旨ご連絡いただきたいと思います。
ただし、来年4月以降の授業がどうなるのか全く不透明ではありますが、今回入寮手続きされなかった方の入寮猶予期間は令和3年3月31日までとさせていただきます。それ以上の延長は寮の運営計画にも関係してきますので、ご了承いただきますようお願いいたします。
今回の手続きで入寮されない方は、令和3年2月28日までに最終的に入寮するか否かの結論を再度メールでお送りください。 (入寮される場合は3月中にしていただくことになりますので、入寮希望日等連絡を併せてお願いします。手続きは個々に対応させていただきます。)
2月末日の段階で連絡が無ければ今年度の入寮についてはキャンセル扱いとさせていただきます。
また、年度途中でも入寮希望される方は個々に対応させていただきますので、メール等にてご連絡ください。(入寮希望日の2週間前までに)
ご不明な点がございましたら、学寮担当へメールもしくは電話でお問い合わせ願います。
(できるだけメールでお願いします)
よろしくお願いします。
令和2年度学生寮入寮予定者の方へ
令和2年度学生寮入寮予定者の方へ(各寮共通)
学生寮入寮手続き日等に提出していただく書類と関係書類を寮毎に
下記の通り掲載いたしました。
入寮する寮の分をご確認いただきますようお願いいたします。
白鷗寮(誓約書) ※上記白鷗寮分に掲載されていなかった為、こちらの方をご利用願います。
学生寮一覧
神戸大学は、次のとおり学生寮を設置しています。
寮名 | 所在地 | 居室 | 在寮期間 | 寄宿料 |
---|---|---|---|---|
住吉寮 (男子) |
〒658-0063 神戸市東灘区住吉山手7-3-1 電話078-851-4075 |
1人部屋 (個室) | 最短修業年限 | 18,000円/月 |
住吉国際学生宿舎 (男子・女子) |
1人部屋 (個室) |
2年 | 4,700円/月 | |
白鴎寮 (男子・女子) |
〒658-0015 神戸市東灘区本山南町1-4-50 電話078-431-6231 |
1ユニット 4個室 | 最短修業年限 | 5,900円/月 |
国維寮 (男子・女子) |
〒657-0813 神戸市灘区高尾通3-2-33 電話078-803-2710 |
1人部屋 (個室) |
最短修業年限 | 18,000円/月 |
女子寮 | (保安上の理由により住所・電話番号等は掲載しておりません。) | 1人部屋 (個室) | 最短修業年限 | 18,000円/月 |
(公益財団法人)木下記念事業団の学生寮
(公益財団法人)木下記念事業団が運営する学生寮です。
※在学生に対する募集を受け付けています(入学予定者は対象ではありません)。
お知らせ
①令和3年度木下記念事業団学生寮新規入寮申請(※今年度の募集は終了しました)
②奨学会館(男子学生・有料)の寮生募集について(PDF形式)
随時募集していますので、申請する前に学生支援課へお問い合わせ願います。
(独立行政法人)日本学生支援機構の学生寮「兵庫国際交流会館」
独立行政法人 日本学生支援機構が運営する学生寮です。入居者の多くは外国人留学生です。
日本人学生については、入学前の学生は申し込めません。
入居資格
会館から通学可能な者で、以下の3項目すべてに該当する者。
- 大学及び大学院正規課程に在籍し、最短修業年限を越えて在籍していない優秀な者。
ただし、大学が認めた留学により最短修業年限を越えて在籍する者はこの限りではない。 また、休学中の者また入居後に休学する者は入居資格はありません。 - ある程度英語(または中国語、韓国語、スペイン語等)の語学力があること。
- 入居後、レジデント・アシスタントとして活動を行う意欲のある者。
入居を希望する学生は、日本学生支援機構HPの、 兵庫国際交流会館のページ をよく確認のうえ、下記の学生支援課生活支援グループ(寮担当)まで問い合わせてください。
学生寮に関する問い合わせ先
- 神戸大学学務部学生支援課生活支援グループ (寮担当)
- 〒657-8501 神戸市灘区鶴甲1丁目2-1
電話: 078-803-5220
Email: stdnt-ryou@office.kobe-u. ac.jp
※メールアドレスの一部 (ac.jp の前など) には、アドレス収集ロボット対策として半角スペースが挿入されております。メールアドレスご使用の際には、適宜修正願います。