第18回 神戸大学長定例記者会見 (2016年3月31日)
2016年04月12日
発表内容一覧
No. | タイトル (PDFファイル) | 担当者 |
---|---|---|
1 | 先端融合研究環の設置について | 武田 廣 (神戸大学長) |
2 | 日本学術振興会研究拠点形成事業(A.先端拠点形成型)に「日欧亜におけるコミュニティの再生を目指す移住・多文化・福祉政策の研究拠点形成」が採択されました | 坂井 一成 (神戸大学大学院国際文化学研究科 教授) |
3 | 河川流画像計測ソフトウェアKU-STIV (Kobe University Space-Time Image Velocimetry) の開発とドローン利用への新展開 | 藤田 一郎 (神戸大学大学院工学研究科 教授) |
4 | 法学研究科TLP (トップローヤーズ・プログラム) 開設記念「高度化する企業法務と法曹継続教育における大学の役割」の開催 | (資料配付) |
発表案件応募
学長定例記者会見への情報提供は、広報課で受け付けています。詳しくは学長定例記者会見での発表案件応募方法をご覧ください。
(総務部広報課)