プレスリリース Press releases

2024.12.24
農学・環境学

ジャガイモやトマトの毒を作り出す鍵酵素を発見

2024.12.20
工学系科学

マイクロ流路内における高分子の切断現象を定量化

2024.12.19
工学系科学

酵母のタンパク質合成を自在に制御する手法を確立

2024.12.16
医歯薬学

「細菌感染症菌種推定支援AIソフトウェアBiTTE®-Urine」をカーブジェンと開発

2024.12.11
生物系科学

タンパク質の小胞体における運命決定機構を解明

2024.12.10
医歯薬学

心房細動の進行の新たなバイオマーカーとなるタンパク質「アンフィレグリン」を特定

2024.12.10
医歯薬学

「微生物推定支援AIソフトウェアのエントリーモデルBiTTE® lite」をカーブジェンと開発

2024.12.06
社会科学

20分間の運動で記憶力アップ!8週間後も効果が続く!

2024.12.05
数物系科学

銀河ダイナミクスが導く太陽系の旅路

2024.12.05
生物系科学

送粉も種子散布も同じ昆虫にお任せ!?

2024.12.03
医歯薬学

脳のつながりから痛みの治療効果の予測が可能に

2024.11.22
生物系科学

冬季の常緑針葉樹の光合成調節に関わるタンパク質を発見

2024.11.21
生物系科学

ゲノム解析により褐藻の進化の歴史を明らかに

2024.11.20
医歯薬学

株式会社ジャパンディスプレイと共同開発、新医療機器「SOLTIMO-M」を発表

2024.11.20
医歯薬学

MRI画像で肝細胞癌内の免疫環境の予測が可能に

2024.11.18
社会科学

海面上昇対策としての南極ジオエンジニアリング: そのガバナンス上のリスクを解明

2024.11.12
工学系科学

プロポリス主成分の微生物生産における世界最高値を10倍以上更新

2024.11.11
人文学

即興演奏とは本当に即興なのか?

2024.11.08
生物系科学

寄生虫の「延長された表現型」に対する進化的トラップの可能性

2024.10.25
工学系科学

流体が乱れる・乱れないの新たな境目を発見

2024.10.25

神戸大学と洋服の青山、スーツ着用時の動きやすさを数値化する共同研究により「肩くるしくないスーツ」が誕生

2024.10.24
医歯薬学

脳梗塞患者において過体重~軽度肥満だと退院時の機能障害が発生しにくいことを明らかに

2024.10.23
医歯薬学

医師主導治験により、「リツキサン®」が難治性のステロイド抵抗性ネフローゼ症候群に対する薬事承認を取得

2024.10.22
医歯薬学

新型コロナウイルス感染症の病原性発症機序を解明

2024.10.17
医歯薬学

世界初!国産手術支援ロボット「hinotori」を用いた小児手術に成功

2024.10.16
化学

神戸大学・神戸市・光オンデマンドケミカル(株)による地域連携の成果

2024.10.08
社会科学

自然訪問の頻度格差と関わる日常生活環境や自然体験

2024.10.03
工学系科学

光合成微生物の力でサステナブルな細胞培養を実現

2024.09.26
医歯薬学

ネオセルフ抗体が原因不明の不育症の治療に新たな可能性をもたらす

2024.09.18
医歯薬学

妊婦健診で多くの妊娠糖尿病が見落とされている危険性を指摘