ベルギーの大学3校から訪問がありました
2022年12月20日
12月8日、9日にリエージュ大学、サンルイ大学、ブリュッセル自由大学(蘭語系)の3校が来学しました。一行はアストリッド・ベルギー王国王女殿下が率いる経済ミッションに加わっての来日とのことで、今回の訪問はその一環として実現したものです。
<リエージュ大学>
訪問日:12月8日
本学産官学連携本部、工学研究科バイオ生産工学研究室、法学研究科との意見交換の後、藤澤学長と会談しました。
左から井村隆国際部長、吉田健一国際連携推進機構ヨーロッパ・アフリカ部門長・科学技術イノベーション研究科教授
中村保理事・国際連携推進機構長、藤澤正人学長、Anne-Sophie NYSSENリエージュ大学 学長
<サンルイ大学>
訪問日:12月9日
本学法学研究科、経済学研究科、国際文化学研究科の国際交流担当者と今後の職員交流の可能性や学生交流を活発にするための意見交換を行いました。
左から4番目Maureen SIBOMANAサンルイ大学国際部職員、5番目高橋裕法学研究科長
<ブリュッセル自由大学(蘭語系)/VUB>
訪問日:12月9日
藤澤学長を訪問するとともに、学内の教職員及び学生に対しブリュッセル自由大学(蘭語系)/VUB及び本学ブリュッセルオフィスについての説明会を行いました。
前列右から中村保理事・国際連携推進機構長、藤澤正人学長、Karin VANDERKERKEN VUB副学長
![]() |
説明会では、ヴァンダーケーケン国際担当副学長からVUBについての概要や教育研究の内容について、国際企画課から本学ブリュッセルオフィスの概要及び使用についての説明を行い、教職員及び学生合わせて約30名の参加がありました。 |
説明会でプレゼンテーションをされるKarin VANDERKERKEN VUB副学長 |
本学はベルギー国内に拠点を置く我が国唯一の国立大学です。この度の一連の訪問を通じ、ベルギーの3大学との協力関係がさらに強化されるとともに、教職員及び学生の交流がより一層深まることが期待されます。
(国際部国際企画課)