プレスリリース Press releases

2018.12.06
生物系科学

脊椎動物の半規管の進化

2018.11.29
数物系科学

タンパク質に含まれる金属イオンの電子状態を微量の溶液から分析できる新手法を開発

2018.11.14
医歯薬学

世界初、神戸大学とウシオ電機が人体正常皮膚への222nm紫外線直接照射で、障害なく常在菌の殺菌に成功

2018.11.13
農学・環境学

DNAを自己分解してリン栄養分にする生命現象の発見

2018.11.09
医歯薬学

海外肥満国に在留する日本人の運動習慣別の座位時間と精神健康度

2018.10.31
工学系科学

神経細胞ネットワークを光で3次元操作し、高次脳機能操作を実現する光学顕微鏡システムを開発

2018.10.30
情報学

スマホアプリ『くもろぐ』リリース!

2018.10.25
生物系科学

ミツバチはどのようにして精緻な巣をつくるのか?

2018.10.09
工学系科学

化学合成DNAを高速で安価に生産可能な核酸合成機を開発

2018.10.05
生物系科学

雌に対するハラスメントは繁殖力の低下と個体群の縮小をもたらす

2018.10.02
医歯薬学

心不全などさまざまな病態を引き起こす微小管結合タンパク質MAP4の構造を高精度に解明

2018.09.21
生物系科学

ラン科植物の減少に追い討ちか!? ランの実を食べるハエによる食害の実態を解明

2018.09.13
生物系科学

博物館の植物標本から新種を発見するも既に絶滅

2018.08.31
社会科学

所得や学歴より「自己決定」が幸福度を上げる

2018.08.16
医歯薬学

パーキンソン病の新たな治療薬候補を同定

2018.07.31
生物系科学

シャジクモの全ゲノム解読により陸上植物進化の起源を探る

2018.07.26
医歯薬学

管腔臓器の長さと太さが決まる仕組みを解明

2018.07.20
医歯薬学

うつ病における脳内炎症の役割の一端を解明

2018.07.17
医歯薬学

小児の慢性腎疾患発症のリスクに関わる遺伝子

2018.07.17
数物系科学

宇宙ガンマ線観測の100倍高解像度化を狙うエマルション望遠鏡の性能検証を実施

2018.07.13
農学・環境学

「浮きイネ」の仕組みと起源を解明!

2018.07.02
農学・環境学

PM2.5の窒素成分は植物プランクトン量の増大に寄与

2018.06.18
医歯薬学

がん細胞の成長を助長する免疫機構のコントロールメカニズムを解明

2018.06.11
生物系科学

世界初! 内臓の左右非対称な形をつくる細胞の動きを解明

2018.06.01
情報学

Web媒介型サイバー攻撃対策プロジェクト「WarpDrive」の実証実験開始について

2018.06.01
工学系科学

CO2からのバイオコハク酸生産で世界最高値を7.5倍以上更新

2018.05.29
生物系科学

ナナフシは鳥に食べられて子孫を拡散させる!?

2018.05.25
工学系科学

細胞の代謝物をハイスループット分析可能な解析技術を開発

2018.05.23
医歯薬学

2015-2016年にインドネシアで流行した小児急性胃腸炎はEquine-like (ウマ様) G3ロタウイルスによる

2018.05.18
医歯薬学

エイズウイルスの調節遺伝子を標的とするゲノム編集法でウイルス遺伝子を不活化