JST(科学技術振興機構)2020年度創発的研究支援事業に日出間るり准教授が研究代表者として採択されました
- 2021/02/03
- 学術研究推進室URA、研究推進課
- 受賞・採択
JST(科学技術振興機構)2020年度創発的研究支援事業の研究代表者が決定し、本学から1件の申請課題が採択されました。
研究代表者・研究課題名
【創発的研究支援事業】
工学研究科 日出間 るり 准教授
研究題目: 非線形非平衡現象を駆使した化学プロセスの創成
創発的研究支援事業とは
創発的研究支援事業:
特定の課題や短期目標を設定せず、多様性と融合によって破壊的イノベーションにつながるシーズの創出を目指す「創発的研究」を推進することを目的とする事業です。独立した又は独立が見込まれる若手研究者からの研究構想を公募により選考し、既存の枠組みにとらわれない自由で挑戦的・融合的な多様な研究を、研究者が研究に専念できる環境を確保しつつ原則7年間(途中ステージゲート審査を挟む)にわたり長期的に支援します。
関連サイト
(学術研究推進室URA、研究推進課)