2022年度 JST創発的研究支援事業に神戸大学から4課題が採択されました
- 2023/02/03
- 学術研究推進室URA、研究推進課
- 受賞・採択
科学技術振興機構(JST)は、創発的研究支援事業における2022年度募集の新規採択研究代表者および研究課題を決定しました。
本学からは4件の研究課題が採択されました。
研究代表者・研究課題名
・大学院理学研究科・ 近藤 侑貴 准教授
研究課題名:内的・外的要因による植物幹細胞運命制御網の解明
・大学院理学研究科・ 辻 かおる 准教授
研究課題名:生物多様性に関する新分野「多様性輪環学」の創成
・大学院システム情報学研究科・ 土持 崇嗣 准教授
研究課題名:未踏化学を拓く革新的エンタングルメント量子計算
・大学院医学研究科・ 宮西 正憲 特命教授
研究課題名:造血幹細胞機能維持体外細胞増幅技術の開発
創発的研究支援事業とは
破壊的イノベーションにつながるシーズの創出を目指し、特定の課題や短期目標を設定せず、多様性と融合による「創発的研究」を推進する事業です。若手研究者からの既存の枠組みにとらわれない自由で挑戦的・融合的な多様な研究提案を、研究者が研究に専念できる環境を確保しつつ長期的に支援します。
関連サイト
(学術研究推進室URA、研究推進課)