7月7日、令和7年度前之園記念若手優秀論文賞表彰式を本部棟6階大会議室にて行いました。

「前之園記念若手優秀論文賞」は、優秀な若手研究者を育成したいという前之園博士の御遺志に基づき、2011年、本学医学研究科の優秀な研究者への顕彰を目的として敬愛まちづくり財団により設立された前之園賞を、第10回の顕彰を迎えたことを機に対象を全研究科へと発展させ、各研究科において優秀な論文業績をあげ将来本学の研究リーダーとして活躍することが期待される若手研究者への顕彰を行うことを目的としています。

このたび各学系長から推薦を受けた15名の受賞者が選ばれ、賞状及び賞金が授与されました。

表彰式には本学から藤澤学長、河端理事、木戸理事、喜多理事、向井副学長及び黒田副学長が、一般財団法人敬愛まちづくり財団から堀理事長、堀理事長夫人及び堀評議員が出席し、受賞者からは自身の研究内容や今後の展望などについて説明が行われました。神戸大学では、これからも優秀な若手研究者を様々な形で積極的に支援していく予定です。

前之園記念若手優秀論文賞 受賞者

受賞者論文
国際文化学研究科 
新川 匠郎 准教授
Referendums and political-institutional convergence in European democracies: A time-differencing configurational analysis
人文学研究科 
ターン 有加里 ジェシカ 助教
The importance of examining both the amount and balance of social support: A study on the relationship between social support and subjective well-being of older Japanese adults
人間発達環境学研究科 
内山 愉太 助教
Local environment perceived in daily life and urban green and blue space visits: Uncovering key factors for different age groups to access ecosystem services
法学研究科 
沈 家立 助手
Local ruling elites and historical origin of modern state capacity: Evidence from rural Japan
経済学研究科 
WIERZBOWSKA AGATA 准教授
Did Brexiteers consider the business cycle of the UK trading partners?
経営学研究科 
水田 誠一郎 助教
Inference on noncooperative entry deterrence
システム情報学研究科
曹 晟 助教
Sequential Inverse Optimal Control of Discrete-Time Systems
工学研究科 
鈴木 望 講師
Temperature-Dependent Left- and Right-Twisted Conformational Changes in 1 : 1 Host-Guest Systems: Theoretical Modeling and Chiroptical Simulations
理学研究科 
末次 健司 教授
The absence of bumblebees on an oceanic island blurs the species boundary of two closely related orchids
農学研究科 
嶋川 銀河 助教
Diatom pyrenoids are encased in a protein shell that enables efficient CO2 fixation
医学研究科 
紙崎 孝基 特命講師
Ror2 signaling regulated by differential Wnt proteins determines pathological fate of muscle mesenchymal progenitors
医学研究科 
秋田 真之 特命助教
Assessment of the biliary branching pattern of the caudate lobe in perihilar cholangiocarcinoma using ENBD-CT cholangiography
医学研究科 
曽谷 育之  特定助教
High Intraocular Concentration of Fibrinogen Regulates Retinal Function Via the ICAM-1 Pathway
保健学研究科 
沖 侑大郎 助教
An 18-month multimodal intervention trial for preventing dementia: J-MINT PRIME Tamba
保健学研究科 
MA XIAOQI 学術研究員
Facilitatory effect of low-pulse repetition frequency ultrasound on release of extracellular vesicles from cultured myotubes

関連リンク

 

 

(研究推進部研究推進課)