神戸大学は、公益財団法人計算科学振興財団(FOCUS)(以下「FOCUS」という)と包括連携協定を令和7年7月16日に締結いたしました。
FOCUSは、スーパーコンピュータ「富岳」を運用する理化学研究所と同じポートアイランド内に拠点を置く公的機関であり、産業界向けにスーパーコンピュータの提供、人材育成、普及活動などを行っています。これまで神戸大学システム情報学研究科において、FOCUSスパコンの利活用を通じた連携が進められておりましたが、今回、その取組を全学的な枠組みへと発展させ神戸大学とFOCUSが包括連携協定を締結するものです。
連携項目は、①神戸大学が全学で実施する研究におけるFOCUSスパコンの利用促進、②神戸大学が企業と実施する共同研究等産官学連携事業におけるFOCUSスパコンの活用、③神戸大学が実施する学生、社会人に対する教育・人材育成活動における連携、④神戸大学発スタートアップ企業におけるFOCUSスパコンの利用促進、⑤FOCUSが進める産業界への計算科学の振興における協力、⑥両者が行うセミナー等アウトリーチ活動における相互協力、⑦その他連携協力に有益と両者が認める事業の7項目です。
神戸大学とFOCUSがそれぞれの特色を活かし、神戸大学が進める教育、人材育成や研究開発、研究成果の社会実装などの取組みと、FOCUSが進めるスーパーコンピュータ・計算科学の産業界への利用促進や普及啓発の取組みが相互に連携することで、地域社会や産業経済の発展に寄与することを目指します。
関連リンク:FOCUS(公益財団法人計算科学振興財団)ホームページ
(研究推進部連携推進課)