秋の季節を楽しみながら、皆様の健康習慣とリフレッシュが両立できるイベントとして、神戸大学は、「ウォーキングチャレンジ2025」へ参加します。
このイベントは、2018年から京都市内の大学が中心となり、現在は全国の大学へと拡がり、学生・教職員にとどまらず、幅広い健康文化の発信、定着を目的として毎年開催されています。
- 健康のために推奨される歩数は、1日8,000歩
- 地球から月まで4億8,000万歩
- 2000人が1日8000歩を30日間歩くと、月まで到達します。
対象者
神戸大学に在籍する学生、教職員、生協職員など神戸大学で勤務されている皆様、全てのキャンパス・附属学校・事業場の皆様(チーム参加の場合は、神戸大学所属の方が少なくとも1名含まれていれば、ご家族、ご友人の参加可能です)
参加登録期間
受付中~2025年10月31日(金)
開催期間
2025年11月1日(土)~2025年11月30日(日)
みんなで月を目指しましょう!
歩数計測方法
スマホアプリ「健康日記」をダウンロード、または、お持ちの歩数計やアプリを使って歩数計を記録。
詳細は、ウォーキングチャレンジ2025ウェブサイトを参照ください。
参加登録方法
参加方法は、上記ウォーキングチャレンジ2025ウェブサイトをご参照の上、お申込みください。
毎日平均8,000歩以上の総歩数上位者の中から景品も用意しています。
詳細は、神戸大学インクルーシブキャンパス&ヘルスケアセンター保健管理部門HPを参照ください。
2025Recruiting for walking challenge (English)
(学務部学生支援課ICHCセンター事務室)