神戸大学デジタルバイオ・ライフサイエンスリサーチパーク推進機構統合研究拠点は、10月4日(土)にポートアイランド地区で開催された神戸医療産業都市機構主催の「神戸医療産業都市一般公開」に参画団体として参加しました。神戸大学企画として「未来を変える!神戸大学の『バイオ』と『光』のものづくり」と題した講演会や神戸大学クイズラリーなどを実施しました。
当日はあいにくの天気となりましたが、神戸市内のみならず、市外、そして県外からも約1,000人の方々が参加されました。
神戸大学企画の講演会 「未来を変える!神戸大学の『バイオ』と『光』のものづくり」では、「環境にやさしい素材開発や最先端の技術を使ったものづくりが、どのように未来を変えていくのか」をテーマとして、神戸大学の研究者が紹介し約70人の方々が参加されました。


その他の催しとして、神戸大学のことをより知ってもらうための「神戸大学クイズラリー」や、統合研究拠点で実施している研究に関するポスター展示も行いました。来場者は、ポスター展示を見て研究内容に触れ、会場内に掲示されたヒントを参考に神戸大学に関するクイズラリーに挑戦して楽しまれました。また、神戸大学生協による神大オリジナルグッズのポップアップストアを設置し、神大オリジナルグッズや「神のまにまに」の特別販売も実施しました。
今回の神戸大学企画に対しては「夢のある研究に感心しました」などの感想をいただきました。参加された方々に、神戸大学のことを知っていただくよい機会となりました。

(研究推進部DBLR推進室)