プレスリリース Press releases

2019.10.30
生物系科学

四量体を形成する光化学系Iの立体構造を解明

2019.10.29
社会科学

発達障害をもつ子どもの不安が日本においても高いことを確認

2019.10.28
工学系科学

省エネ・低コストで二酸化炭素を分離する膜技術が実用化

2019.10.25
医歯薬学

大腸がんの「がん幹細胞」制御因子としてマイクロRNA-221を同定

2019.10.23
化学

赤錆を用いて水と太陽光から水素を製造

2019.10.18
農学・環境学

ハクサイの遺伝子発現調節機構を解明

2019.10.11
農学・環境学

植物がクローン繁殖体をつくる仕組みをコケで解明

2019.10.01
農学・環境学

アブラナ科野菜の開花を制御するメカニズムを解明

2019.09.27
医歯薬学

インドネシアに流行するHIV-1 (エイズウイルス) サブタイプB亜種の侵入経路を推定

2019.09.24
医歯薬学

学習障害を引き起こす髄鞘機能障害の神経回路活動を解明

2019.09.17
数物系科学

鉄に富む小惑星表層でのケイ酸塩・含水鉱物の存在可能性を室内超高速度衝突実験で確認

2019.09.10
化学

吸収した光子を2倍の励起子へ変換

2019.09.09
医歯薬学

脳内炎症を抑制し、うつ様行動を改善するペプチドを発見

2019.09.06
情報学

株式会社モリサワと神戸大学が動きながら読みやすいフォントを研究

2019.09.04
生物系科学

ストレスフリーな採取・分析法の開発により新生児の匂いを化学的に解明

2019.09.02
農学・環境学

地理情報システムと環境DNAの組み合わせで絶滅危惧種ヤマトサンショウウオの新規生息地を発見!

2019.08.28
工学系科学

酵母の鉄代謝機構の改変により医薬・化成品原料であるブタントリオールの発酵生産性の向上に成功

2019.08.19
数物系科学

地層「千葉セクション」の審査状況について (2019年8月)

2019.08.07
数物系科学

日本最古の鉱床から新鉱物を発見!!

2019.08.02
生物系科学

咲かないラン「アマミヤツシロラン」を発見

2019.07.30
生物系科学

褐色を呈する光化学系II-集光性色素タンパク質複合体の立体構造を解明

2019.07.25
医歯薬学

皮膚の角化細胞からのシグナルが脂肪細胞の分化を制御する

2019.06.28
数物系科学

地磁気逆転途中に冬の季節風が強化していた

2019.06.28
農学・環境学

ハクサイの開花を制御するメカニズムを解明

2019.06.27
医歯薬学

神戸大学とアルフレッサファーマ株式会社が、放射線治療用吸収性組織スペーサ「ネスキープ」を開発

2019.06.24
社会科学

相手が知らない情報から、相手の感情の強さを誤って判断する「自己中心性バイアス」

2019.06.14
生物系科学

網膜が光を感知する時、光受容タンパク質は瞬間的に集合していた

2019.06.11
農学・環境学

植物ホルモンの生合成の鍵となる酵素の立体構造を解明

2019.06.10
農学・環境学

植物が活性酸素を抑制する機能の電子の流れを解明

2019.05.31
工学系科学

新規DNA合成技術を開発、神戸大学発ベンチャーに実施許諾